2009年11月27日金曜日

服部モーシェ氏:ユダヤ教のラビになった元キリスト教牧師

エルサレムの超正統派ユダヤ教徒たちで知らない人はいないこの人、服部モーシェさん。本名は服部信孝。以前はキリスト教の牧師だったという彼が、ユダヤ教に改宗し、その後ユダヤ教を若きユダヤ人達に教えるラビ(教師)にまでなったということでへレディーム(超正統派の呼称)の世界では有名人です。イスラエルにはユダヤ人男性と国際結婚し、ユダヤ教徒になった日本人女性は結構います。ところが結婚を介してではなく、1人の異邦人男性があくまで自主的に改宗した例は—それも奥様と同伴でという例は、服部ご夫妻を除いて他に例はないと思います。ちなみにモーシェ氏の奥様はチッポラという改宗名をお持ちで、聖書的で素敵なお名前です。服部氏の人生劇は御自身のブログ記事「ユダヤ教に真理を求めて」で紹介されています。というわけで、服部氏のブログ記事を読んだ私の感想を以下に記してみました。




  • ブログ内で服部氏は「改宗は宗教変えだけではなく民族変えも意味する」とおっしゃっています。その「民族変え」という表現と、そのために同氏が払った犠牲の大きさに私はユダヤ教への疑問と驚きとを抱いてしまいました。
  • もちろん服部氏が14歳の時に「神に会いたい」と願望したその熱いエネルギーは、キリスト教を経てユダヤ教の中で今日の彼を動かしているのだと察します。その探究心と決断力の大きさには圧倒されます。
  • しかし偶像礼拝者だからとお父様のご葬儀に出席するのを拒みつつ、その一方で、ご長男としてお父様の残された遺産を相続したというのでは「民族変えの法則」は全うされなかったことになるのではないでしょうか。
  • またお父様の残された財産の恩恵を受けて、数百万円もするトーラーの巻物をお買い求めになったのなら、たとえ「宗教がえ」をしても、日本のご家族(たとえ彼等から「あなたは他人です」と跳ね返されても‥。)と縁を切るのは残酷だったような気がします。
  • ユダヤ教は異邦人との結婚は禁じていますが、異邦人との接触や対話までをも禁じるのでしょうか。そうは思いませんが。
  • もし超正統派のラビでさえ(服部氏のように)インターネットを使用する時代になったのであれば、スカイプ電話やEメールによる交流は可能なはずです。
  • 私が心配してもしょうがないのでしょうが。お子様のいらっしゃらない服部ご夫妻のこれからや、ご親族や他の日本人との関わりについて考える時、私は「民族変え」という言葉を聞き流すことはできず、服部氏はとても重たい現実と戻ることのできない人生の狭間の中で日々を過ごしておられるのだろうと切に感じました。


祈り)服部氏と奥様が、又それぞれが日本に残してきたご親族が、人生の最後に「これで良かった。」と心から自分自身とお互いに告げることができたら。そんなことを心にとめつつ彼等の人生の祝福をお祈りします。


経歴)服部信孝。昭和35年、愛知県名古屋市生まれ。未熟児網膜症を持って生まれたため、現在左目は失明し、右目は強度の弱視である。東京神学大学卒。27歳で日本キリスト教団須崎教会(高知県須崎市)の牧師になり、その後日本キリスト教団名古屋桜山教会副牧師となる。任職の間悩み、イスラエルに渡る。即改宗手続きを始めた平成6年、一年以内で改宗のための勉強を終え、妻と共にユダヤ教徒になる。以降ユダヤ教の研鑽を積み、日本人初の超正統派ユダヤ教のラビとなる。エルサレム市在住。


参考)2007年5月31日付け:Ynet紙:ここにはラビ・ハットリ(服部氏)がトーラーを学んでいる様子が動画で紹介されています。2009年7月2日付け:www.vosizneias.com:これはニューヨークの正統派コミュニティー・ブログ。服部氏の写真をここから借用しました。服部氏のブログ「ユダヤ教に真理を求めて」。
にほんブログ村 海外生活ブログ イスラエル情報へ
にほんブログ村

2009年11月20日金曜日

昨年指定されたイスラエルの祝祭日:エチオピア系シグド祭

昨年7月、クネセット(イスラエル国会)はエチオピア系ラビの申請を受けていたエチオピア系ユダヤ人の宗教祭、シグド祭 [Sigd]を正式にイスラエル国の祝祭日に指定しました。シグド祭はユダヤ暦ヘシュバン月[חֶשְׁוָן:意味は8番目の月。時期的にはユダヤ宗教暦から数えて8ヶ月目の晩秋の29日にお祝いします。まだ制定されたばかりで、非エチオピア系の国民にはまだ馴染みがありません。そこでシグド祭を紹介させていただきます。


私も実は先週はじめてシグド祭の存在を知った者なので、このブログに載せるために勉強してみました。簡単に申し上げると、ユダヤ教のシャブオット祭のエチオピア版です。このシャブオット祭は、ペサフ祭(過ぎ越し祭:出エジプトの記念祭)から数えて7週間後に持つ祝祭で、シナイ山麓に居住していたイスラエルの民のために神がシナイ山頂でモーセを通して与えた十戒とその他もろもろの教えを記念してお祝いします。しかしエチオピア系ユダヤ教の伝統では、神の律法は、ソロモン時代、分裂王国時代、捕囚と離散時代を経て、イスラエルの民に忘れられていき、再び神の教えに立ち返り、律法を読み直したのがエズラ・ネヘミヤの時代だった。その時期が、ヨムキップール(ユダヤ新年に持つ悔改めと罪のあがないの日)明けから数えて7週目だったというのです。そしてヨムキップール明けの仮庵祭が喜びの週であるように、このシグド祭ではヘシュバン月の29日の週に詩篇を読み、歌って踊り、喜ぶのだそうです。

というわけでシグド祭も、シャブオット祭とコンセプトは同様らしく、律法を授かったことを喜ぶお祭りのようです。正確には律法授与ではなく律法再読の喜びだと思いますが。詳しくは聖書のネヘミヤ記8章1〜3節でご確認下さい。

国の祝祭日として指定されて2年目の今年、シグド祭は先週の11月16日(月)から始まっています。この日は国内から3500人(非公式のニュースでは一万人)のエチオピア系ユダヤ人達が都上りをし、エルサレムで集会を開きました。

祈り)エチオピア系ユダヤ人はイスラエル国に約12万人いると言われています。エチオピア人にとり、シグド祭は自分たちのユダヤ性の保持に加え、この国で民族的アイデンティティーを主張できる祭りです。エチオピア系ユダヤ社会に今週シグド祭の喜びが満ちあふれますように。

参考)11月17日付け:エルサレムポスト紙
エチオピア系ユダヤ人のHP:宗教、言語、食事、音楽、伝統などを簡単に紹介しています。
・こちらはシグド祭の写真集:クリック
写真)1枚目(Jewish Daily Forward: Nathan Jeffay)、2枚目はエチオピア系ユダヤ教のラビ達。(写真家:Melanie Lidman)
にほんブログ村 海外生活ブログ イスラエル情報へ
にほんブログ村

2009年11月14日土曜日

「信仰の敵」次々と襲った極右イスラエル人逮捕

11月7日付け産経新聞、大内清氏の記事をそのまま下記に添付します。イスラエル社会が右傾化してきているのでは、と地元のニュースでも大きく取り上げられています。——————————

イスラエルで10月、入植地に住むユダヤ教超正統派の男が逮捕された(写真)。男は12年間にわたり、パレスチナ人殺害やイスラエル人平和運動家襲撃、イエスを救世主として信奉するユダヤ人「メシアニック・ジュー」への爆弾テロを実行したほか、8月に同性愛者2人が殺害された事件に関与した疑いもある。民族、政治信条、信仰の違う人々を次々と標的にしていたこの男。同国メディアは、極端な宗教観に突き動かされた「テロリスト」として、生い立ちや思想的背景について大きく報じている。

 ■厳格な家庭・入植活動に傾倒

 男はヨルダン川西岸中部のイスラエル人入植地シュブト・ラヘルに住むコンピューター技術者、ヤコブ・テイテル容疑者(37)。8月にテルアビブで起きた同性愛者の襲撃事件を支持するビラを配ったとして10月7日、同国の国内情報機関シンベトと警察当局によって逮捕され、他の事件への関与についても供述を始めた。

 イスラエル紙ハアレツ(電子版)などによると、テイテル容疑者は1972年、米フロリダ州に生まれた。両親とも超正統派のユダヤ教徒で、幼いころから宗教的に厳格な家庭環境で育った。大学では心理学を専攻したという。

 90年代半ばごろから、ユダヤ人の若者の間で広まった西岸への入植活動に傾倒し、観光ビザを使ってイスラエルに頻繁に渡航するようになった。

 テイテル容疑者はその後、米国でコンピューターに関する資格を取得し、99年から実際に入植地で生活を開始。2000年にイスラエルに帰化した。3年後には英国出身のユダヤ人女性と結婚し、4人の子供をもうけた。

 ■「静かな性格」

 「物静かな性格で、ほかの入植者との付き合いも少なかった」

 親族ら関係者がこう口をそろえるテイテル容疑者。だが、その裏では、次々と凶悪犯罪に手を染めていた。

 これまでに判明しているだけでも、テイテル容疑者が実行したとみられている事件は多岐にわたる。

  ▽パレスチナ自治区ヘブロンでパレスチナ人の男性2人を射殺(イスラエル移住前の1997年)

  ▽「メシアニック・ジュー」の一家がプレゼントを装った爆発物を送りつけられ、15歳の息子が重傷(2008年3月)

  ▽パレスチナとの和平・共存を主張する平和運動家の大学教授宅に仕掛けられた爆弾が爆発し、教授がけが(同年9月)

  ▽同性愛者パレードの警備を担当した警察署の爆破未遂(時期不詳)

 同紙によると、当局では、8月にテルアビブの同性愛者集会所で男女2人が殺害された事件についても、仲間を使って襲撃させた可能性があるとみて調べを進めている。97年の別のパレスチナ人殺害事件にも関与していた可能性が高いという。

 ■信仰上の「敵」

 接点がないようにも見えるこれらの事件だが、狂信的なまでの超正統派ユダヤ教徒であるテイテル容疑者にとっては、いずれの事件の被害者も、信仰上、許すことのできない「敵」だったようだ。大学教授を狙った事件の現場近くには、ユダヤ教の教えに反する政策をとっているとして政府を激しく非難するメモも残されていた。

 こうしたことから、テイテル容疑者の犯行の動機には、西岸全土を含む土地をイスラエルの領土と見なしてパレスチナ国家を否定したり、同性愛者やメシアニック・ジューを異端視したりするユダヤ教強硬保守派の考え方が色濃く反映していることは間違いないとみられる。当局ではさらに動機の解明を進めるとともに、ほかに関与した事件がないか調べている。

 一方、同国の英字紙エルサレム・ポスト(電子版)によると、イスラエルでは近年、アラブ系女子校爆破未遂(2002年)や、アラブ系市民4人が殺害された事件(05年)などユダヤ教徒による凶悪犯罪が続発。パレスチナ人らを標的とした未解決事件も多い。

 それによってパレスチナ側の態度をさらに硬化させて報復を招くという面もあるだけに、メディアでは捜査当局に対し、こうした事件の摘発強化を求める声も高まっている。

感想)テイテル容疑者と並行して、ロシア移民のユダヤ人による一家6人殺害事件も最近のニュースでした。こちらは世俗派のユダヤ人の間で起きた事件。どちらも移民してきたユダヤ人ということで、移民したユダヤ人(アリヤー組)には痛いニュースです。またイスラム教徒を殺害したテイテル容疑者は、同胞をも—メシアニック・ジューや同性愛者でしたが—殺そうとしました。また彼の立場を擁護する超正統派のラビもどうやら存在するようで、ユダヤ教内の右派と左派の対立は今後激化しそうです。

祈り)イスラエルではユダヤ人の間にある左翼と右翼の対立は政界と宗教界の間にはつきものです。最近は大学内でも対立が目立っています。彼等がものさしとする「聖書」そのものの解釈にアカデミックな世界でも大きなズレが生じている様子。この大きなズレと議論と対立を通して、彼等が追求してやまない“神の義”—神の目から見て何が本当に正しいのかを—極めていけますように。

にほんブログ村 海外生活ブログ イスラエル情報へ
にほんブログ村

2009年11月6日金曜日

アラブ語版「アンネの日記」出版に向けて

世界的ベストセラー「アンネの日記」の新しいアラブ語版がレバノン国で出版されました。しかし同国内のテロ組織ヒズボラが反発し、レバノン政府に出版関係者の逮捕を要求しています。またこの本は、ファーシー語(別称ペルシャ語:イラン、アフガニスタン、ウズベキスタン、タジキスタンで話されている言語)にも訳されて、同時出版されました。

『アンネの日記』を知らない人はいないと思いますが、彼女の生涯やホロコースト史を詳しく知りたい方のために下記にリンクを貼っておきます。
・ウィキペディア「アンネの日記」
「アンネの日記」とユダヤ人虐殺:ホロコースト
・ウィキペディア「アンネ・フランクの家」

祈り)ホロコースト否定論がまかり通ると、およそどの民族間にも存在する妬みの感情や敵対心に対して、世界は制御できなくなります。ですからイスラム教圏内にホロコースト史を語る学校が少ないといわれる中で、こうして発行されたアラブ語版「アンネの日記」が普及し、読まれていきますように。

参考記事)11月4日付け、ハアレツ紙

にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ
にほんブログ村

2009年11月5日木曜日

イランからヒズボラへ向う船から大量の兵器見つかる

去る11月4日、キプロス島近くで、数百トンのミサイルやロケット砲を積んだ船が拿捕されました。この船はイラン国から紅海、地中海を経由してレバノン国へ向う途中でした。しかし船に積まれた兵器をイスラエル国防軍により発見され、だ捕されました。これら大量の兵器はテロ組織ヒズボラへ渡される予定だったようです。写真はコンテナに積まれた大量の兵器の一部。映像で見たい方はこちらから。

つい最近、ガザ地区ではハマスが周囲60キロ圏内にミサイルを飛ばす実験に成功しており、ガザ戦争後のハマスは今も武装中で、より強化されてきたという報告も出ています(11月3日付けの国防軍諜報機関のアモス・ヤドリン氏の報告)。ガザから60キロ圏内といえば、イスラエルの経済都市テルアビブが含まれているため、ハマスの次なるねらいは経済の中心地テルアビブだと識者の間ではささやかれています。

最近のゴールドストーンがまとめたガザ戦争レポートにより、国連側とイスラエル側のテロリズムに対する防衛論、戦争論には大きな開きがあることが報道されています。イスラエル政府はその開きを縮めたいところですが、水面下でテロ組織達が活発に動き始めている最中、国防軍は手を休めるわけにはいきません。「国連は我々をテロから守ってはくれない」という感情に加え、度重なるテロ組織の活動報道により、イスラエル国内の緊張感は高まり続けています。

祈り)イスラエルの国の安全を守るのは国防軍です。今後の中東戦争が核戦争まで発展しないように、命をはってテロ防衛にあたっている国防軍の働きが国連に認められますように。

参考記事)11月3日付け、ワッラ・ニュース、11月4日付け、ハアレツ紙:11月5日付け、エルサレム・ポスト紙

にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへにほんブログ村 海外生活ブログ イスラエル情報へ
にほんブログ村


               黄金ドームをクリックすると「エルサレムの写真集ブログ」へ移るよ!