2009年10月30日金曜日

外国人労働者の子供たち1200人の未来


10月から新学期が始まりました。イスラエルの学校年度は秋に始まり、来年の6月末に年度末を迎えます。小さな子供たちを持つ親達は、長い夏休みの後ようやく子供たちを幼稚園や小学校へ送り出すことができ、午前中の育児から解放されます。こうした時期に、今年はエチオピア系ユダヤ人の園児や小学生が、ある宗教学校から入園/入学を拒否されるというハプニングがありました。エチオピア系の親達は「人種差別だ」と市役所前で抗議し、その後受け入れ先の学校が見つかり、この件は落着しました。これに続いて問題視されているのが、外国人労働者の子供たちです。イスラエルで働く外国人労働者は、主にフィリピンから(他に中国やインドからも)です。彼等の多くは、1人暮らしの老人の家に住み込み、介護ヘルパーをして働いています。問題視されているのは、彼等ではなく、その子供たちです。外国人労働者の子供たちはイスラエル生まれのイスラエル育ちですが、中には無国籍で正規のビザを保有していない子供たちがいます。そういう子供たちが、イスラエル国内に1200人いると言われています。イスラエル内務省は、今年度末(つまり来年6月末)にこの子供たちをそれぞれの親の国籍保有国へ強制送還させると最近発表しました。


介護ヘルパーの恩恵を受けている老人たち、その多くはホロコーストの生存者たちですが、彼等はイスラエル内務省に抗議文を送りました。しかし内務省側は取り入ろうとはせず、子供たちへのビザ発行は、今の所ありません。この子供たちは来年の今頃には、親から離され、祖父母の国で人生をやり直すのでしょうか。もし子供たちの生活言語がすでにヘブル語だけなら、イスラエル外での生活は難しく、親と離れて生きることは子供たちの心に傷を与え、それが大きなトラウマとさえなります。年老いたホロコーストの生存者が、子供達に同情する気持ちが良くわかります。

祈り)内務省を動かしているシャス党は超正統派政党なので、外国人に寛大な処置が下される可能性は低いです。内務省の外国人労働者への扱いが再検討されますように。特に、イスラエルで生まれ育ったヘブル語を話す子供たちの未来を、たとえ外国人労働者の子供たちとはいえ、イスラエル政府が考慮してくれますように。
写真)外国人労働者の子供たち。手にするポスターに「Deported(追放された!)」との抗議文句が。しかし子供たちは自分たちの未来がどう転じていくか未だ知りません。
参考記事)10月12日付、Ynet 新聞
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへにほんブログ村 海外生活ブログ イスラエル情報へ
にほんブログ村

0 コメント:


               黄金ドームをクリックすると「エルサレムの写真集ブログ」へ移るよ!